〈ご注意ください〉 蕎麦のソムリエ講座と似た名前を作って勧誘している団体がありますが、片山虎之介・日本蕎麦保存会とはまったく関係のない団体ですので、お間違えにならないよう、ご注意ください。
【次回、蕎麦のソムリエ講座 (日本蕎麦保存会) のご案内】
●12月11日の講座、第一部では、いつものように、極上の在来種の新そばを使い、十割そばを打っていただきます。福井県の山間部で特別栽培された大野在来を、生粉打ちしていただきます。
●「初めてそばを打ちます」という方でも大丈夫。最初から、おいしい十割そばが打てるようになるのが、蕎麦のソムリエ講座です。
●12月11日の第二部では、第一部と同じく、福井在来なのですが、第一部が丸抜きから製粉した緑色も美しい新そばであるのに対して、第二部は、十分に熟成させた玄挽きの粉で打っていただきます。第一部のそばは、いわばヌーヴォーのワインの、フルーティーな味わいなのに対して、第二部は、熟成したワインの深い味わい、といった違いがあります。どちらも魅力的なのですが、この二つの個性のちがいを楽しんでいただきます。
●さらに第二部は、特別講座として、「そばに合う汁、合わない汁」という講座も行います。せっかく、極上のそば粉を使って、この上なくおいしい蕎麦ができたのに、そばつゆがイマイチでは、何にもなりませんね。市販のそばつゆを、ちゃんと選ぶ目を磨いてください。滅多にない、貴重な体験をしていただきます。
【時間】
第一部 11時から13時30分
第二部 13時30分から16時30分まで、時間を延長して行います。
【会場】
パティア・虎ノ門
⬇︎さらに詳しい内容と、お申し込みは、以下のアイコンをクリックしてください
⬇︎蕎麦のソムリエ講座(日本蕎麦保存会)の様子。東京・銀座で開催。
⬇︎海外からも、たくさんの申し込みがあります。蕎麦のソムリエ講座(日本蕎麦保存会)東京・神保町
⬇︎東京・虎ノ門で開催した、蕎麦のソムリエ講座(日本蕎麦保存会)。
蕎麦のソムリエ講座は「私の打つそばは、大切な人のための、おもてなしそばです」がコンセプトです
⬇︎クリックして詳細をご覧ください
⬇︎次回、蕎麦のソムリエ講座への、お申し込みは、こちらから
⬇️蕎麦のソムリエ講座の様子。初めてそばを打つという女性から、そば屋さんのご主人まで、様々な方が受講しています。写真の会場の場所は東京・銀座。写真をクリックすると、そば打ち教室の説明ページにリンクします
蕎麦のソムリエを運営する日本蕎麦保存会が、これまでに行なってきた講座の一部を、ご紹介します
⬇︎クリックすると、以前に開催した、いろいろな講座の様子をご覧いただけます